ぐらぐら釣行記

「楽しく釣って、美味しく食べる」をモットーに、高知&愛媛で遊んでます♪釣り初心者の覚え書きです!

友釣りのコツまとめ

教えてもらったことを忘れないように残していきます。
色んな人から習うので矛盾もあるだろうけど、先人の知恵をありがたく飲み込んだうえで自分なりを見つけていけたら良いな、と思います。

道具

  • 竿は折れやすいので丁寧に扱う!
  • タモの目は2mm位が良い
  • タモはシャキッとしたのが良い
  • ウェーダーより鮎タイツが安全
  • 偏光グラスは必須
  • 舟は持ち手のあるのが便利
  • ハットよりキャップが良い

しかけ

  • メタルラインは感度が良い
  • ナイロンやフロロはおとりを泳がせやすい
  • 天糸の折り返しは少ない方が風の影響を受けない
  • 竿の長さと鼻カンまでの長さを合わせる
  • 鼻カン、サカサ、イカリは鮎のサイズに合わせて決める
  • 鼻カンからサカサの長さは指が一本入るくらい
  • イカリの長さは根掛かり危険なら短くする
  • 群れを釣る時はイカリを長くする

おとり

  • 優しく扱う!
  • 触る前には手を冷やす
  • 触るのは最小限
  • 元気なのが良い
  • 鼻カンつける時サカサとイカリは手のひらに入れとく
  • 鼻カンはタモの中でつけて、通ったら一回外に出す
  • 尻びれの付け根から2番目の硬いところにサカサつける
  • 釣ったらどんどん変えていく
  • お見送りは上向けて出す
  • 目印を数cm上下運動させると泳ぎだす
  • 沈まなくなったら、おもりや背針を打つ
  • 疲れてきたら休ませる
  • 投げる時はブランコみたいにしたら、竿先の真下に入る(はず)

釣り方

  • 釣り下がる
  • 黒い石を順番に狙う
  • 自由に泳がせる
  • 竿を立てると泳ぐ
  • 竿を寝かせると沈んで馴染む
  • お天気の良い時は瀬が良い
  • お天気悪いと淵や落ち込み
  • ずっと小さくシャクる
  • できるだけポイントには近づかない
  • 舟はいつもちゃんと持っとく
  • 水分摂取を忘れない

釣ったあと

  • 塩氷で締めると色がキレイに残る
  • 釣ったあと、1晩池入れてから食べるとお腹がキレイになって美味しい
  • 帰ったら水道水で洗ってお腹を絞る
  • 一匹ずつ細長いビニールに入れて冷凍する


2024.6.8作成

ゼロスタート

6月1日はホーム河川の鮎釣り解禁日でした。

前月から希望休を取り、皆が草を刈ってくれたポイントに前日からオトリを浸け、わくわくしかありません。

なにせ年に一回のお祭りですから♪

今年もお気に入りの相棒と一緒に頑張ります!

本流が増水と濁りでやれなくて、支流に人がたくさん来てました。

朝のうちめちゃくちゃ寒くて、監視の人とか見に来た人達が、「10時頃陽が指してきたら水温も上がってかかりだすろう。」って言うのでそれを信じて待ちました。


が、かからーん。
いつもなら釣れる場所に入れてもダメ、何より魚影が見えません。


お隣さんはぽつぽつ拾ってるのに、私は全然ダメでした。一番良い場所におったのに。

落ち込みの中とか深めの瀬の中とか、魚影の見えない所で拾ってる感じだったので移動したかったんですが、人が多くて移動もできず、難しかったです。


根がかり外しも壊れ心はポッキリ折れてましたが、皆様からお菓子やコーヒーやパンの差し入れをもらい、釣りよりおしゃべりしがメインとなりました。

+2-2=0

ロスタートの解禁となりました。

周りの方たちからお土産いただいて帰ってきました。
難しかったー。

まあ、ここからです!
のびしろしかありません♪

よかったら↓押してください♪
高知県ランキング
高知県ランキング

癒しの時間

サビキでアジゴ釣るのが楽しいです。

「それ泳がしやー」
「ぶっこんとけば何か食うかも」
「ヤエンにぴったりじゃない?」
「スルルーのサシエにしか見えん」

釣りする人にとってアジゴは餌にしか見えないらしいですが、良いんです!


一発ドカンも好きですが、エラと内臓とヒレだけ外して揚げれば丸ごと食べられるアジゴを延々釣るのも好きなんです。
唐揚げはこどもも食べるし、一口サイズで飲み会の持ち寄りにも便利だし、南蛮は数日持つので常備菜にぴったりです。
いくらあっても困りません。

サビキと赤アミ半分とあんどんとウキがあったら遊べます。


アジゴ以外に、サバゴ、ネイリゴ、モジャコ、シマアジの赤ちゃん、カタクチ、トンゴロ、ゲンナイ、ウルメ、スズメダイ、色々釣れます。



アオサギ

お裾分けを待ってます。

捌いたのを50匹ずつジップロックに入れて冷凍してますが、ひょいひょい人にあげるのですぐなくなります。

無になって入れ喰い釣るの癒されるので、釣れる間は堤防の朝活行こうと思います。




よかったら↓押してください♪
高知県ランキング
高知県ランキング

風波

5月25日は宿毛のあき丸さんにお世話になり、2回目のスロージギングへ行ってきました。


前回は全部お世話になりましたが、今回は自前を揃えました。
中古のタックルにPE巻いて、ジグは1本だけ買って他は親切な方々からいただいて、リングとフック買って、最低限一式です。


朝は北西風が強い予報だったので中深海は午後からということで、沖の島や鵜来島の辺りで開始しました。
水深が浅いので、ジグは250gです。

マハタ

やっぱり美味しい魚が釣れるとテンション上がります。

台風の赤ちゃんの南からのうねりなんて微塵も感じないほど北西風の波が立ってて久しぶりに船酔いしたんですが、アンカー打ってない&エサの匂いがしないおかげでいつもよりちょっとマシでした。
ジギング良いですね。
結局アネロン足して途中寝てたんですが、ネイリが釣れ出したので復活しました。

だって、落とさんかったら絶対釣れんし、ネイリ釣りたいです。

で、多分大きなネイリをかけたんですが、大分上がってきたところで他の人と糸が絡んで切れてしまいました。
船近くまで来ると、大きいのは暴れるそうです。

あー、もっと早く巻けばよかった!

めちゃくちゃ悔しいです。
次こそ!リベンジしたいです!


よかったら↓押してください♪
高知県ランキング
高知県ランキング

【ごはん】

お刺身&お寿司

あら炊き



塩焼き、熟成刺身、ポン酢和え

さびき釣り

5月9日は堤防にアジゴを釣りに行きました。夕まづめ狙いの短時間釣行です。

先端に泳がせやってるおばあさんが1人いるだけで、誰もサビキやってなくて貸し切りです。

平日万歳♪

鳶に見られながらのんびり開始しました。

が、釣れない

サバゴ1匹しか釣れなくて、タナ変えてたら救いの紳士が登場しました。
「釣れんかね。朝は釣れたき釣れんといかんに。仕掛け見せて。」って見たら「ちょっと待っちょって。」って車に仕掛け取りに行って付け直してくれて、一投目でヒョイッとアジゴ釣ってくれました。

神!これぞ紳士!!

いただいた仕掛けはこちらです。

カネマン

さすがです!
ここからは入れ喰いでした。

めっちゃ楽しい♪

アジゴ、サバゴ、トンゴロ、カタクチ、ゲンナイ、5月の波止サビキ満喫です。

珍しいゲストもきました。

カンパチの赤ちゃん(ネリゴ)


たまに集団で回ってきて、かかるとよく引きます。
放流してるんでしょうかね?
一匹でも多くカンパチまで大きくなって私に釣られて欲しいので、極力釣らないように回って来るたび竿を休めました。
ネイリ位あったら釣ったんですけどねー。

アイゴ

フグ

一回何か大きいのがかかって、一番下の鈎が一瞬で持っていかれました。
こういうことがあるから面白いです。

アオサギにお魚あげたり、それをトンビに横取りされたり、色々あって楽しめました。

平日の夕方の堤防は狙い目ですね。
来年もやろうと思います。


よかったら↓押してください♪
高知県ランキング
高知県ランキング

なんだかんだで大漁でした♪